最終更新:2016-04-12
スタート:2016-04-02
光堂川・川端橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋光堂川 > 川端橋
橋の名称川端橋 かわばたばし
河川等の名称 光堂川
完成年月(昭和57年)1982年3月
築年数最新の写真を撮影したときにおける33年
訪問日2015年4月15日,2016年4月5日
上流の橋幹清橋
下流の橋光堂橋

 川端橋は,川を挟んで両側にある集落を結んでいる生活道路が通っています。欄干らんかんの代わりに手摺てすり付のガードレールが設置してある簡易的な橋ですが,青銅製と思われる立派な橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートが取り付けてあって,意外な感じがします。
 橋名板は地覆じふく橋の両側の少し高くなったところで,縁石ともいいます。の四隅に取り付けてあって,西から見て右側が「川端橋」で左側が「光堂川」,東から見て左側が「かわばたばし」で右側が「昭和57年3月」と,それぞれ横書で書いてあります。

川端橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 川端橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た川端橋
 上流から見た川端橋です。欄干らんかんの代わりに手摺てすり付のガードレールが設置してあります。川沿の道は未舗装です。↓2016-04-05

下流から見た川端橋
 下流から見ています。

川端橋に西から近づく
川端橋に西から近づく
 西から橋に近づいたところです。交差点を示す道路標示がありますが,交差する道路は未舗装で,車の通行等はほとんどないと思われます。

川端橋の下流側
 橋の下流側です。地覆じふく橋の両側の少し高くなったところで,縁石ともいいます。の上に,橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートがこのような向きで取り付けてあります。

東から見た川端橋
 東から見ています。地図をみてもわかるように,橋を通っている道は,かなり曲がりくねっています。

川端橋から見た上流
 橋の上から見た上流の光景です。川の東側には土手のようなものはなく,民家が川に接しています。

川端橋から見た下流
 下流です。光堂橋が見えます。