最終更新:2016-04-12
スタート:2016-03-21
光堂川・中島橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋光堂川 > 中島橋
橋の名称中島橋 なかしまはし (一宮市
河川等の名称 光堂川
完成年月(昭和48年)1973年3月 竣工
築年数最新の写真を撮影したときにおける43年
訪問日2015年5月19日,2016年4月9日など
上流の橋北方橋
下流の橋高木橋

 中島橋は,橋上がT字路になっているという,特殊なかたちをした橋です。橋上で突き当たりになっている道を通る車はあまり多くありませんが,南北に通っている道路は比較的交通量が多いです。橋の名前ですが,所在地が一宮市萩原町中島であることからつけたものと思われます。
 橋名板は親柱欄干らんかんの両端にある柱に取り付けてあって,南から見て右側が「中島橋」で左側が「昭和四十八年三月しゅん工」,北から見て右側が「なかしまはし」で左側が「光堂川」と,それぞれ横書で書いてあります。

中島橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 中島橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た中島橋
 中島橋を上流から見ています。橋の上流側は,川に対して直角に架けてあります。護岸工事がおこなわれていたので,許可を得て撮影しました。↓2016-04-09

下流から見た中島橋
 下流から見た中島橋です。地図を見てもわかりますが,橋の下流側は,川に対して斜めに架けてあります。そのため下流から見た方が,橋が長いように感じます。

南の方から見た中島橋
 南の方から見ています。上流側の欄干らんかんは,この道路からかなり離れたところにあります。

中島橋の上流側
 橋に近づいて,上流側を見ています。欄干に沿ってマウントアップ形式の歩道車道との間に15cm(標準)の段差を設けて高くした歩道.過去の標準形式が設置されていますが,利用する人がいるのでしょうか。

中島橋の上流側欄干とその付近
 欄干と歩道がある付近です。どっしりとした親柱欄干の両端にある柱があって,金属製の橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートがはめ込んであります。

中島橋の下流側欄干とその付近
 橋の下流側です。上流側と同じようなマウントアップ形式の歩道がありますが,自転車が通ることは考慮されていません。

北から見た中島橋
 北の方から見ています。この道路にある歩道は,橋上の歩道とは違って,フラット形式車道との間に高低差がなく高さ15cm(標準)の縁石で仕切った歩道です。

東の方から見た中島橋
 東の方から見ています。この道は橋の上で突き当たりになっています。2015-05-30

中島橋から見た上流光堂橋から見た,満水期の上流
 橋の上から上流を眺めた光景です。護岸工事がおこなれています。光堂橋の近くにある中島小学校の校舎が見えます。↓2016-04-09
 写真の上にマウスをのせると,満水期の2015年5月19日に撮った写真に入れ替わります。

中島橋から見た下流
 下流です。川の両岸にフェンスが設置してありますが,土手の上は未舗装で草が生えています。