最終更新:2016-03-02
スタート:2016-03-01
三宅川・三宅橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋三宅川 > 三宅橋
橋の名称三宅橋
河川等の名称 三宅川
完成年月(昭和41年)1966年3月 改築
築年数最新の写真を撮影したときにおける49年
訪問日2015年4月22日,2016年2月27日など
上流の橋観音堂橋
下流の橋中三宅橋

 三宅橋は県道128号線「給父清須線」が通っている橋です。道路は2車線で両側に歩道がありますが,三宅橋は2車線の車道を通すだけでも不十分な幅しかないため,下流側に歩道橋が設置されています。橋を通る県道128号線は,橋に隣接する信号がある「上三宅交差点」で,県道121号線「津島稲沢線」と交差しています。
 橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレート親柱欄干らんかんの両端にある柱にはめ込まれていて,西から見て左側に「三宅橋」,右側に「三宅川」,東から見て右側に「昭和41年3月改築」と横書で書いてあります。東から見て左側の親柱はありません。

三宅橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 三宅橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た三宅橋
 上流から見た三宅橋です。PCprestressed concrete:強く引っ張った高張力鋼を入れた高強度コンクリート桁を使用していて,中央に橋脚があります。↓2016-02-27

西の方から見た三宅橋
 信号がある「上三宅交差点」から橋の方を見ています。下流に歩道橋が併設されています。

西の方から見た三宅橋
 歩道橋の正面から見たところです。

三宅橋の親柱と欄干
 コンクリート製の古めかしい親柱欄干の両端にある柱と近代的な鋼鉄製の欄干らんかんとの組み合わせになっています。親柱も欄干も少し傷んでいます。

東の方から見た三宅橋
 東の方から見ています。車はまっすぐに橋を渡ることができますが,歩行者や歩道を走って来た自転車は,フェンスで囲まれた細い通路を直角に曲がなくてはいけません。

歩道橋への通路から見た三宅橋
 歩道橋へ行くための通路から見た,歩道橋と三宅橋です。ふたつの橋はけっこう離れています。

三宅橋の中央部
 三宅橋の中央付近を,歩道橋から見たところです。2015-04-22

三宅橋から見た上流
 橋の上から見た上流の光景です。この橋があまり高くないことがわかります。

三宅橋から見た下流
 歩道橋から下流を眺めたところです。中三宅橋が見えます。

下流から見た歩道橋
 下流側から見た歩道橋です。歩道橋の橋桁は鋼鉄製で,橋脚はありません。2015-05-14