最終更新:2016-03-21
スタート:2016-03-16
大江川・新橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋大江川 > 新橋
橋の名称新橋 しんばし
河川等の名称 大江川
完成年月(昭和47年)1972年2月 竣工
築年数最新の写真を撮影したときにおける43年
訪問日2015年4月29日
上流の橋天神橋
下流の橋寛蓮寺橋

 新橋は県道128号線「給父清須線」が通っている橋です。歩道がある上流側と歩道がない下流側とでは,欄干らんかん橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートも異なっているという,やや珍しい橋です。大江川には市内だけでも同名の橋が3つありますが,その他は「しんはし」で,ここだけが「しんばし」となっています。
 橋を通っている道路を西の方に進むと,三宅川の三宅橋,日光川の法立橋,木曽川の東海大橋などを渡ります。
 橋名板は,大江川の橋としては珍しく欄干に取り付けてあって,上流側は東が「しんばし」で西が「大江川用水」とそれぞれ横書で,下流側は東が「新橋」で西が「竣工 四十七年二月」とそれぞれ縦書で書いてあります。

新橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 新橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た新橋
 上流から見た新橋です。↓2015-04-29

下流から見た新橋
 下流から見ています。橋の左手から遊歩道に向かうときは急坂を下ります。

東から見た新橋
 東の方から見ています。上流側にだけ歩道があります。歩道はフラット形式の歩道車道との間に高低差がなく高さ15cm(標準)の縁石で仕切った歩道です。上流側の欄干らんかんと下流側の欄干のスタイルが異なっていることがわかります。

西から見た新橋
 西の方から見ています。

新橋下流側の東部にある橋名板
 下流側の欄干の東部にある橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートとその付近です。欄干の端部に橋名を直接彫り込んだようなデザインです。

新橋下流側の西部にある橋名板
 同じ欄干の西部にある橋名板とその付近です。遊歩道のフェンスがかなり下の方に見えます。

新橋上流側の東部にある橋名板
 上流側の欄干の東部にある橋名板とその付近です。橋名板が欄干に取り付けてあります。

新橋上流側の西部にある橋名板
 同じ欄干の西部にある橋名板とその付近です。「大江川用水」という表記は,ここにあるだけのようです。

新橋から見た上流
 橋の上から眺めた上流の光景です。普通の河川とは河床の形が違います

新橋から見た下流
 下流です。少し先に寛蓮寺橋が見えます。