用語解説 : 16進数


 コンピュータ内部で扱われるデータは全て 01 だけで表される2進数ですが,その2進数で表される最小のデータ単位をビット (bit)といいます。2進数の 4 桁をまとめて 4 bit とすれば,24=16ですので,10進数の 0〜9 を含む数の表現ができます。そこで 10進数の 0〜9 を拡張して A=10,B=11,C=12,D=13,E=14,F=15 という仮の数字を決めて 16進数として表すことになりました。
 なお 2進数の 8 桁をまとめて 8 bit としたものをバイト(byte)といって,コンピュータでデータを扱う単位としては最もよく用いられています。1 byte で表現できるデータは 2桁の 16進数 で,00(0)〜FF(256)となります。

「やさしい用語解説」メニュー