稲西橋は架け替えられてまだ新しい橋です。旧橋は歩道がない狭い2車線でしたが,新しい橋は両側に広い歩道と路側帯が設けらて2倍ほど広くなり,三宅川の護岸拡張工事に合わせて,かなり長くもなりました。
橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートは
欄干に取り付けられていて,西から見て左側に「稲西橋」,右側に「三宅川」,東から見て左側に「いなにしはし」,右側に「平成22年3月」と,それぞれ横書で書いてあります。
現在の橋が完成する前の様子
稲西橋付近の地図 Mapion(2016年)より
下流から見た稲西橋です。↓2012-11-08
その後護岸工事がおこなわれ,この光景はすっかり変わりました。
西の方から見たところです。
フラット歩道車道との間に高低差がない歩道の幅は2.5mほどと広く,自転車の通行が可能です。
欄干は,すぐ上流にある
てんま橋などと似ていますが,少し異なったデザインです。欄干の両サイドに,
橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートが取り付けられています。
橋の上から上流を見た光景です。護岸工事がおこなわれる前でしたので,ポンプ場と思われる古い小屋と水門がありました。↓2013-12-24
上に載せた地図には,小屋と水門がまだ存在しています。
近くから見た小屋と水門です。私が写真左後方に見える集合住宅に住んでいた30年ほど前,子供といっしょに散歩をしているときによく見た,懐かしい光景です。
上流から稲西橋の方を見ました。護岸工事によって,以前あった水門や小屋は姿を消しました。2015-04-25
下流から見た稲西橋です。護岸工事によって,3年前とはすっかり感じが変わりました。↓2015-12-18
橋の上から下流を見た光景です。護岸改修工事はこの先で終わっていて,その後方に「
道光橋」が見えます。
上流から見た稲西橋付近の様子です。2016-01-02
現在の橋が完成する前の様子
旧稲西橋から上流を見た様子です。2003-01-21
その後,あたり一帯が整地されたため,ここに写っているものは,ほとんどすべて消滅しました。
橋の架替工事が始まって,旧稲西橋が取り壊されました。西の方から見た様子です。当時の道路幅は,写真に写っている側溝から側溝までの間でした。↓2008-12-08
橋の上流に設置された歩行者用の仮橋から見た,工事の様子です。
新しい橋の橋脚ができあがっていました。後方に歩行者用の仮橋が見えます。2009-09-10