平野町にある火の見櫓は4本脚のタイプで,旧街道に面した,新幹線から100mあまりのところにあります。この火の見櫓は,その北西およそ400mにある
「小寺町の火の見櫓」を訪れた直後に見つけました。
火の見櫓を示す「高塔の記号」が地図上にあります。 its-moNavi (約1/2000)
「小寺町の火の見櫓」を訪れてから南に下って小寺町の集落を出たところで,東南東の方に屋根の上から頭を出している火の見櫓を見つけました。↓2008-05-20
同じ位置から望遠レンズで撮影しました。ちょっと距離がありそうです。
南の方から見た火の見櫓です。
同じ位置から望遠レンズで撮影しました。火の見櫓は脚が4本あって,比較的高いように見えました。
道路の反対側,南東の方から見た火の見櫓です。近くにいた年配の男性に火の見櫓のことを尋ねたところ,「作ってから40年以上になるが,このとおり傷みがひどい。塗装する必要があるけど予算がなかなか…」と言ってました。
火の見櫓の頂上付近です。鐘を吊り下げるためのフックはありますが鐘はなく,電動サイレンが設置されていました。
その後に見たとき
散歩の途中,地図に
Aと印したあたりから,火の見櫓が見えました。これが見納めになりました。2015-04-18
散歩の帰りに寄ってみたら火の見櫓がなくなっていて,上部にサイレンを取り付けたポールが,同じ場所に建っていました。2016-03-27