稲沢市祖父江町中牧西の火の見櫓

近所探訪/こひつじの家


稲沢市祖父江町中牧西にある火の見櫓を紹介します。


トップページ雑記帳近所火の見櫓 > 祖父江町中牧西の火の見櫓


 愛知県稲沢市祖父江町中牧堤外川《そぶえちょう なかまき つつみそとかわ》にある中牧西の火の見櫓は3本脚で,高さが約10mの比較的小形のタイプす。頂上の屋根の下には鐘が吊るしてあります。建てられてまだ新しいようです。
 この火の見櫓は,中牧一・三区公民館に向かって地図にある黄色い道路を東に進んでいたときに見つけました。訪れたのは2008年8月18日と11月26日です。

地図(its-moNavi)に,この火の見櫓を示す記号が載っています。
更新:2008-11-28
作成:2008-08-19

地図(祖父江町中牧西の火の見櫓)
its-moNavi (約1/2000)

田んぼの向こうに火の見櫓が見えた
 地図の左上付近で火の見櫓を見つけました。

望遠レンズで写した火の見櫓
 同じ位置から望遠レンズで写した火の見櫓です。屋根や鐘がなんだか小さいようです。

東側から見た火の見櫓
 道路の東側から見ました。右の建物は「中牧一・三区公民館」です。

火の見櫓と公民館
 公民館の南側にはアスファルト舗装された空地があって,火の見櫓はその奥に建っていました。

近寄って見た火の見櫓
 火の見櫓は3本脚で,全体の姿はどことなく現代的です。昔からある火の見櫓に比べると,頭の部分が小さいようです。

火の見櫓の頂上付近
 火の見櫓の頂上付近です。デザインも新しいですし,鉄骨がリベットやボルトではなく溶接で組み立てられていることからも,比較的最近,建て直されたようです。

火の見櫓の足元
 火の見櫓の足元付近の様子です。脚のスパン1.57mです。西側に水道管のようなものが3本立っていますが何でしょう。上から吊るした消火用ホースが風に煽られないように,止めておくためのものかもしれません。