稲沢市祖父江町祖父江北方の火の見櫓

近所探訪/こひつじの家


稲沢市祖父江町祖父江北方にある火の見櫓を紹介します。


トップページ雑記帳近所火の見櫓 > 祖父江町祖父江北方の火の見櫓


 愛知県稲沢市祖父江町祖父江北方《そぶえきたがた》にある火の見櫓は,木立に囲まれた場所にあって,用水路をまたぐように設置されています。4本脚でありながら高さは約6.5mほどしかなく,非常に小型で珍しい形をした火の見櫓です。
 最初は北方公民館の南側の道を進んだのですが,火の見櫓がなかったので裏側の道へ回ってみたところ,公民館とは反対側にありました。訪れたのは2008年8月18日と11月26日です。

地図(its-moNavi)に,この火の見櫓を示す記号が載っています。
更新:2008-11-28
作成:2008-08-19

地図(祖父江町祖父江北方の火の見櫓)
its-moNavi (約1/2000)

木立の向こうに火の見櫓が
 木立の後方に火の見櫓が見えました。

火の見櫓はこんなに近かった
 火の見櫓は,木々の向こうに見えた集落の中にあるのかと思いましたが,こんなに近くにありました。4本脚でありながらミニサイズというのも,木立に囲まれた場所にあるというのも,初めてでした。

鐘だけがあるミニ火の見櫓
 火の見櫓には鐘だけがあります。背の高いこしかけがあって,背もたれの先に鐘がぶらさがっているという感じがしました。

イチョウが紅葉したころの火の見櫓
 イチョウが紅葉したころの火の見櫓とその付近です。
撮影:2008年11月26日

反対側から見た火の見櫓
 反対側から見た火の見櫓です。細い用水路をまたぐように建っています。

火の見櫓の頂上付近
 火の見櫓の頂上付近です。鐘に帽子が被せてあるように見えます。

火の見櫓の足元
 火の見櫓の足元付近です。脚のスパン0.905mしかありません。用水路はここで終わっていました。



2atand[177/2/353]=28.148855861.5° h=0.353*1.82/0.028*tand28.1=12