

4
ほどしかありません。木製の火の見櫓も,こんなに小さな火の見櫓も初めて見ました。この火の見櫓は公民館を目標に行って見つけました。このあたりから
100
m
ほど東へ行くと一宮市になります。訪れたのは
2008年8月18日です。
地図
(its-moNavi)
に,この火の見櫓を示す記号は載っていません。
![]() its-moNavi (約  1/2000) | 
![]()  | 
| 
 公民館のすぐそばに,すごく小さくて古い火の見櫓がありました。 | 
 
 | 
| 
 
 電柱タイプの火の見櫓ですが,電柱にあたるところが木製です。隣に小さな祠《ほこら》があります。 
 | 
![]()  | 
| 
 電動サイレンを入れてある箱も木製です。 | 
 
 | 
| 
 
 鐘はずいぶん低い位置に吊るしてあります。屋根も木製ですが,かなり傷んでいました。 
 |