|
内容 : | JR東海の311系電車について,外観や内部その他の写真,諸元で紹介します。 |
|
名古屋駅5番線に停車中の豊橋発岐阜行普通列車。手前からクモハ311-9・モハ310-9・サハ311-9・クハ310-9の4両編成。 撮影:2003,10,14(火) | |
左がクモハ311-9,右がモハ310-9。パンタグラフはクモハ311に付いている。 | |
左がサハ311-9,右がクハ310-9。窓のない部分にトイレがある。 | |
岐阜方にあるクハ310-9の先頭部分。 |
真正面から見たクモハ311-7。名古屋駅の北側にある留置線に止めてあった車両。 5・6番線ホーム北端から撮影:2003,10,27(月) |
211系0番台の車両と併結して大垣行普通列車として運転される311系。左がクモハ311-5。通常は211系0番台と211系0番台の8両編成で運転されるが,311系に代わることもある。名古屋駅5番線に停車中。 撮影:2000,12,27(水) |
外幌が取り付けられたばかりのG15編成。左がモハ310-15で右がクモハ311-15。名古屋駅1番線に停車中。 撮影:2001, 8,13(月) |
岐阜発岡崎行普通列車として清洲付近を走行中の,クモハ311-10の車内。 撮影:2002,11,18(月) | |
同じ列車のクハ310-10の車端部。公衆電話が設置されていて,その奥にはトイレがある。 この列車は名古屋まで,先頭の方に乗客が多く,後ろの方は比較的空いている。 |
クモハ311-13の運転台。この車両にはEBリセットボタンがない。庄内川橋梁上を走行中。 撮影:2002,12,18(水) |
311系の車端部にはLED式の時計と,案内表示器が設置されている。これは旧タイプで,時計の文字が大きい。車両はクモハ311-10。 撮影:2002,11,18(月) | |
311系のLED式表示器は順次新タイプのものに取り替えられた。新タイプは時計の文字こし小さいが,文字が全体に明るくなって見やすくなった。車両はサハ311-15。 撮影:2002,11, 7(木) |
クモハ311-9の山側,豊橋方台車。 撮影:2003,10,14(火) | |
クハ310-9の山側,大垣方台車。 |