|
| 内容 : 関西本線春田駅の紹介 |
| 春田駅は2001年3月3日に開業した新駅です。工事中の駅と駅の周辺を写真で御案内いたします。 |
| 「駅と路線の部屋」へ戻る |
| 「鉄道の部屋」トップページ |
| 「こひつじの家」トップページ |
| 所在地 | 名古屋市中川区春田3丁目 |
| 開業予定 | 2001(平成13)年3月3日 |
| 駅舎 | 高架下 |
| 線路 | 高架 |
| ホーム | 片面2本 |
| 停車列車 | 普通 |
| のりかえ | なし |
| 改札口 | 有人 |
| 自動放送の種類 | |
| 出口 | 両側 |
| 自由通路 | 高架下 |
| みどりの窓口 | |
| ホーム売店 | |
| ホーム公衆電話 | |
| トイレ | |
| 乗降者人数 | - |
| その他 | 八田−蟹江間にあった春田信号場が駅に昇格した。 |
![]() | 工事中の春田駅南口側。駅前広場はカラーブロックで舗装されて,都市美観を配慮されたものになる。駅の北側には大型マンションが建設されている。春田駅から最も近い鉄道の駅は近鉄戸田駅で,南西へ約1.5kmのところにある。 撮影:2001年1月24日 |
![]() | 南口駅前にはロータリーが設けられる。 |
![]() | 駅舎の建設工事はほとんど終了しているようで,もっぱら周辺部の工事が行われていた。 |
![]() | 南東の方から見た春田駅。ここから東へ200メートルほど行ったところを国道302号線がほぼ南北に通っている。 |
![]() | 北口と駅前広場。こちら側もカラー舗装された広い空間が設けられる。 |
![]() | 北口側の出入口付近。 |
![]() | 西の方から見た北口側。ホーム上屋は4両分ほどはありそう。春田駅の配線は下り線が直線の1線スルーとなっている。 |
![]() | 駅の下り方面高架部。ホームを支える構造がよくわかる。 |
![]() | 駅の北側に建設中の大型マンション。ここから北へ300メートルほどの間にはたくさんの集合住宅が建っている。 |
![]() | 駅の下り方に続いている高架橋。遠方に春田駅が見える。 |