|
| 内容 : 太多線下切駅の紹介 |
| 駅舎や駅構内,駅の周辺をたくさんの写真で御案内いたします。駅機能などの概要も紹介します。 |
| 「駅と路線の部屋」へ戻る |
| 「鉄道の部屋」トップページ |
| 「こひつじの家」トップページ |
| 所在地 | 岐阜県可児市 |
| 開業 | 1952(昭和27)年12月26日 |
| 駅舎 | なし |
| 線路 | 地上/盛土 |
| ホーム | 片面1本(高さ92cm) |
| 停車列車 | 普通/(ホームライナー)〈2001年4月現在〉 |
| のりかえ | なし |
| 改札口 | 無人 |
| 直接 | |
| 自動放送 | なし |
| 出口 | 西側 |
| 自由通路 | 出入口のところに踏切がある |
| みどりの窓口 | なし |
| ホーム売店 | なし |
| ホーム公衆電話 | なし |
| トイレ | なし |
| 乗降者人数 | 802 |
![]() | 下切駅は無人駅で,ホームを上り寄り(北)に進むと道路に出る。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームの上り寄り(南)にあるスロープと,踏切。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | 踏切を渡ったところからホームを見た。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームの裏側(西側)には桜並木がある。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームを下り端のところから見た。ホームはゆるくカーブしている。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームにはふたつの屋根つき待合所があり,手前の待合所には乗車駅証明書発行機が備えてある。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | 入口から遠い方の待合所には駅名が書いてあり,時刻表や運賃表もある。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームにある駅名板。 撮影:1998年11月21日 |
![]() | ホームから西の方を見た。 撮影:1998年11月21日 |