|
内容 : 三河安城駅の紹介 |
駅舎や駅構内,駅の周辺をたくさんの写真で御案内いたします。駅機能などの概要も紹介します。 |
「駅と路線の部屋」へ戻る |
「鉄道の部屋」トップページ |
「こひつじの家」トップページ |
所在地 | 愛知県安城市 |
開業 | 1988(昭和63)年3月13日 |
駅舎 | 新幹線:高架 東海道本線:橋上 |
線路 | 東海道本線:地上 新幹線:高架 |
ホーム | 新幹線:片面2本(下り1番線,上り2番線).上屋12両分 東海道本線:片面2本(下り3番線,上り4番線).長さ210m.高さ110cm.上屋4両分) |
停車列車 | 新幹線:こだま,東海道線:普通〈2001年4月現在〉 |
のりかえ | 新幹線=連絡通路=東海道本線 |
改札口 | 新幹線:自動 東海道本線:有人 |
新幹線:高架下 東海道本線:跨線橋 | |
出口 | 新幹線,東海道本線とも両側 |
自由通路 | 新幹線:高架下 東海道本線:跨線橋 |
みどりの窓口 | あり |
ホーム売店 | 新幹線:あり 東海道本線:なし |
ホーム公衆電話 | 新幹線:あり 東海道本線:なし |
トイレ | 新幹線:改札を入ったところと駅の外の山側 東海道本線:改札を入ったところと,駅の外の両側の階段下 |
自動放送 | 詳細 |
乗降者人数 | 8,554 |
その他 | 新幹線の駅にはホームまでのエレベータ,昇り専用エスカレータがある。 駅レンタルカーがある。 JR発足後に,西岡崎,逢妻と同時に開業した新しい駅。 |
東海道本線の三河安城駅は橋上駅になっていて,南北を結ぶ自由通路がある。新幹線方面出口から新幹線の三河安城駅方面を見た。 1998年6月8日 | |
駅を出て進むと,きれいな公園が見えてくる。 | |
新幹線方面から見た駅舎。 | |
新幹線の三河安城駅をアップ。 | |
高架道路方面への出口。 | |
新幹線連絡通路。幅は5m。この先に新幹線の三河安城駅がある。 | |
駅前広場出口にあった,駅前広場の完成予想図。 | |
駅前広場から見た駅舎。 | |
駅前広場の向こうにはマンションが数棟建っている。 | |
改札口付近。改札口を通って右側が下り線ホーム,左側が上り線ホーム。 | |
下り線ホームから見た駅舎。 | |
新幹線三河安城駅を南西側から見た。 1999年9月17日 | |
駅の南西側にあるオブジェ。 | |
駅の北西側にあるオブジェ。 | |
南西側出口から西の方を見た。 | |
北東側出入口。 | |
駅の北東側の東の方から出入口方面を見た。 | |
改札口付近。 | |
改札口を入って,改札口の方を見たところ。 | |
改札を入ったところで,右側に改札口,正面に下り線ホームへ向かう階段とエスカレータがある。ホームまでの階段は53段と多い。右の方にトイレの入口が見えている。 | |
上り2番線ホームにあるみやげもの店など。 | |
上りホームから在来線の駅の方を見た。 | |
新幹線の駅と在来線の駅の間は公園になっていて滝型の噴水などがある。 | |
下り1番線ホームの上り寄り階段付近。昇り専用エスカレータが,下り寄り階段に設置されているが,こちら側の階段にはない。 | |
下りホームから南の方を見た。新しいマンションが多い。 | |
下りホームの上り寄り方面。 | |
下りホームの上り方から見たホーム全景。中央には上下の通過線が通っている。 | |
下りホームにある駅名標。 | |
改札口から在来線連絡通路に向かう方に,みやげもの店やレストランなどがある。 | |
この付近に展示してある「三河安城駅周辺地区整備計画模型」。 | |
在来線連絡通路の方から新幹線改札口の方を見た。 | |
在来線の駅との連絡通路。左側はスロープ。 | |
新幹線の駅と在来線の駅の間にある公園から見た新幹線の駅。 | |
公園にに設置されているブロンズ象「あそび」。 | |
連絡通路の途中に公園へ降りる階段がある。 | |
公園から見た在来線の駅。 | |
在来線駅の高架道路方面出入口。 | |
高架道路から見た在来線駅とマンション。 | |
改札口を入ってホームへ向かう通路。この通路にトイレがある。 | |
下り3番線ホームの下り端ふきんから見たホーム全景。駅の上を道路がオーバークロスしている。 | |
道路の跨線橋が雨よけにもなっているが,ちょっと暗い感じがする。下りホームの中央付近から見た。 | |
下りホームから新幹線の駅の方を見た。 |