最終更新:2009-12-22
鉄道路線
鉄道用語
トップページ >
鉄道用語の部屋 >
「て・で」ではじまる鉄道用語 >
鉄道路線
鉄道路線《てつどうろせん》
railway route/railway line
線路を敷設した,
鉄道の
路線。起点と終点があって,一般に
[東海道線]
や
[横須賀線]
などというような
[路線名]
がつけられている。[路線名]
は
鉄道事業者が命名するが,正式な名称のほかに,運転系統につけた名称や愛称なども存在する。たとえば
JRの環状線
[山手線]
の場合,正式な山手線は品川−(新宿)−田端間だけで,東京−品川間は東海道線,田端−東京間は東北線となっている。一般にいう
[山手線]
は,運転系統につけた
[路線名]
である。1957年
(昭和32年)
に開業した名古屋の地下鉄
[第
1
号線]
には,1969年
(昭和44年)
に
[東山線]
という愛称名がつけられ,それからは名古屋の地下鉄の全路線が,正式名ではなく愛称名でよばれるようになった。
誤解される恐れがないときは,ただ単に
路線といわれることが多い。
参考:
線区
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)491
鉄道用語の不思議(梅原淳著 朝日新聞社 2007-12)27
ボクの鉄道あれこれ学(ヒサクニヒコ著 同文書院 1994-07)134