一宮市上祖父江北川原の火の見櫓

近所探訪/こひつじの家


一宮市上祖父江北川原にある火の見櫓を紹介します。


トップページ雑記帳近所火の見櫓 > 一宮市上祖父江北川原の火の見櫓

 愛知県一宮市上祖父江字北川原《かみそぶえ あざきたかわら》にある火の見櫓は,3本脚で高さが6m弱というミニサイズです。形も普通の櫓タイプの火の見櫓とは異なっていて,背が高いこしかけのような感じです。道路をはさんで南側には北川原三ツ屋公民館,東方170mほどのところには地図に青円で示した大型の尾西第6分団の火の見櫓があります。
 地図に高塔の記号があったので行ってみたところ,この火の見櫓がありました。訪れたのは2008年10月8日です。

地図(its-moNavi)に,この火の見櫓を示す記号が載っています。
作成:2008-10-10

地図(一宮市上祖父江北川原の火の見櫓)

its-moNavi (約1/2000)

かわいらしい火の見櫓だ
 東に向かって地図の上の方にあるT字路まで来たとき,南の方にかわいらしい火の見櫓が見えました。地図に高塔の記号があるときは本格的な火の見櫓を期待してしまいますが,ときどき裏切られます。

南の方から見た火の見櫓とその周囲
 南の方から見た火の見櫓とその周囲です。火の見櫓の高さは6m弱ほどしかありません。

南西の方から見た火の見櫓
 構造がわかりやすいように,南西の方から見た火の見櫓です。すぐ隣に建っている街灯用のポールがじゃまで,屋根の一部が欠けました。背の高いこしかけに似ているところから祖父江北方の火の見櫓を思い出しました。

火の見櫓の頂上付近
 火の見櫓の頂上付近です。切妻屋根の下に鐘が吊るしてあります。

火の見櫓の足元付近
 火の見櫓の足元付近で,脚のスパンは1.1mほどです。さびが少し出ていました。