| 橋の名称 | なし 識別名私が個人的に識別するための名前:三宅川12号橋 | 
| 河川等の名称 | 三宅川 | 
| 完成年月 | 不明 | 
| 築年数最新の写真を撮影したときにおける | 不明 | 
| 訪問日 | 2012年11月22日,2016年2月19日 | 
| 上流の橋 | 稲沢公園内上流の歩道橋 | 
| 下流の橋 | 行き止まりの廃橋 | 
  
   稲沢公園内下流の歩道橋付近の地図 Mapion(2016年)より
  
  
 上流側の公園内から見た下流の歩道橋です。橋を渡る遊歩道から土手に下ってくる道があるように見えますが,実際は遊歩道の両側にフェンスが設置されているため,通行できません。三宅川の水がきれいになったときには,有効に利用できるかもしれません。↓2016-02-19
  
 バラ園などがある方,すなわち西の方から見た歩道橋です。上流の歩道橋とデザインは同じですが,幅も長さもひと回り大きいようです。
  
 歩道橋の上から見た上流の光景です。
  
 歩道橋の上から見た下流の光景です。すぐ下流の公園外に,行き止まりの廃橋があります。歩道橋の南西すぐのところに公園の出入口があるので,この橋まで行くのは簡単です。
  
 東の方から見た歩道橋です。
  
 下流にある廃橋から見た歩道橋です。歩道橋の下流側にも,今は通れませんが,遊歩道から土手に下る道が用意されていることがわかります。