| 橋の名称 | なし 識別名私が個人的に識別するための名前:三宅川21号橋 |
| 河川等の名称 | 三宅川 |
| 完成年月 | 不明 |
| 築年数最新の写真を撮影したときにおける | 不明 |
| 訪問日 | 2012年11月24日,2016年2月19日 |
| 上流の橋 | 三宅川19号橋 |
| 下流の橋 | 三宅川21号橋 |
三宅川21号橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た橋です。青く塗られた桁と白いガードレールとの組み合わせが印象的です。↓2016-02-19
下流から見ています。後方に見えている建物群は稲沢高校です。
東の方から見ています。橋は周囲の土地よりも高いので,橋へは上り坂になります。
西の方は,橋の手前に交差点があります。
ガードレールの上に手摺が設けてあって,手摺までの高さは115cmあります。橋面は,コンクリート板を敷き詰めてボルトで固定してある,珍しい構造です。
橋の上から上流を見た様子です。右手に工場があります。
橋の上から下流を見た様子です。右手には田んぼが広がっています。