2002年9月22日(日) 登山前半 |
 |
しゅっぱ〜つ! 10時8分
ここからはしばらくは平坦な田の原天然公園の中を歩く。
|
 |
田の原から見た御岳。この高度になると高木は少ない。
|
 |
エゾマツに似た木の,木の実。
|
 |
田の原もそろそろ終わりが近づいて,御岳が迫ってきた。ナナカマドが少し紅葉している。
|
 |
ちょっと一休み。このあたりは散策コースの道。10時24分
|
 |
信仰の山だけあって,ところどころに鳥居や祠などがある。
|
 |
ちょっと視界が開けて,遠くの山々が見えた。
|
 |
後ろを振り返ると,田の原の駐車場がある三笠山の姿が。
このあたりの道は,まくらぎを並べたような階段になっている。
|
 |
登り始めて半時間。まだハイキングのコース。
|
 |
ぐっと視界が開けた。三笠山ははっきり見えるが,後方の山々はもやの中。
|
 |
上の写真の右方。遠くの山の稜線がすごく美しい。
|
 |
登り始めて40分。ここで5分ほど休憩を。
村上くんと越智くん。
|
 |
や〜!疲れたなぁ。
越智くんと北先生。
|
 |
このあたりまで来ると高い木はすっかりなくなり,後ろを振り向けばいつでも広大な景色を満喫することができる。
|
 |
疲れたわ!
|
 |
汗が出る出る喉は渇く!
|
 |
やっぱりモデルがいい!
|
 |
あそこまで登るのか〜
|
 |
山々の間にはもやがかかっているが,稜線はくっきり見えるので,実に美しい。やや左遠方の山は恵那山。
|
 |
ハイマツ帯の中を岩道が続く。
|
 |
足元だけじゃなく,少し先の様子を見ながら一歩一歩しっかりと登ろう。
|
 |
8合目付近を通過。10時56分
|
 |
この時間,下山してくるパーティーも多い。
|
 |
三笠山にも少しもやがかかっている。遠方の山並みは中央アルプス。
|
 |
遠く雲海のかなた,左の方に八ヶ岳,右の方に南アルプスの山々が見える。
|
 |
登山道のところどころに倒木がころがっている。
|
 |
みなさん足が速いですなあ。
|
 |
倒木と山並み。遠方は中央アルプス。
|
 |
ピースなんかして余裕じゃん。
|
 |
登り始めて約1時間。ちょっと休憩。だれかの頭が!
|
 |
景色はいい!空気はおいしい!
|
 |
草原のように見えるけど,生えてるのはハイマツ。右手遠方の山は恵那山。
|
 |
きゅうけ〜い!
|
 |
さあ頑張ってがんばって!
|
 |
ハイマツと山々のコントラストがいい!
|
 |
中央アルプスの山並みが低くなった左遠方に,南アルプスが見える。
|
 |
恵那山の方を望む。
|
 |
王滝頂上山荘を少しアップで撮影。11時27分
|
 |
幾重にも重なっている山並み。遠方は恵那山。
|
 |
ちょっとの一休みが疲れをいやす。
|
 |
登山道に沿ってロープが張ってある。急な斜面ではこれにつかまってもよし。
|
 |
いい眺めだな〜!
|
 |
いや〜!天国の眺め。
|