「考えてみよう その 1」のヒント 試料は直径 0.9 mm で長さ 28 cm,周波数が 60 Hz,磁気ヒステリシス損失は 10 × 103 J/m3 であるので,単位時間あたりの発熱量はπ(0.9 × 10-3)2/4 × 0.28 × 60 × 103 J/m3 = 0.11 J/S = 0.11 W となる。この程度の発熱量だったら,ほんのり暖かく感じられる程度(消磁作業を行った後の試料をさわってみるとわかる)であるが,周波数を 10 kHz に上げると 18 W にもなり,さわれば火傷をする。 最近よく使われるようになった電磁調理器(IH ![]() 更新:2005-4-20 |