最終更新:2009-12-10
電動発電機
鉄道用語
トップページ >
鉄道用語の部屋 >
「て・で」ではじまる鉄道用語 >
電動発電機
電動発電機《でんどうはつでんき》
motor generator/motor alternator
架線等から入ってくる高電圧の直流で電動機を回し,電動機に直結した発電機で低電圧の電気を発生させるための装置。低電圧の電気は制御装置/照明装置/冷暖房装置などで必要である。
Motor Generatorから
[
MG]
ともよばれる。最近の
車両は,
電動発電機に代わって
静止インバータ(
SIV)
を使用している。
参考:
補助回路
鉄道車両用語(JISE4001 1999)51504
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)507
詳細 鉄道用語辞典(高橋政士編 山海堂 2006-05)345
鉄道用語事典(久保田博著 グランプリ出版 1996-04)215