こひつじの家ロゴ
最終更新:2009-12-17
架線
鉄道用語

トップページ鉄道用語の部屋「か・が」ではじまる鉄道用語 > 架線
架線《かせん/がせん》
 overhead contact line/overhead line equipment/trolley wire
 軌道の上方に設置した電車線パンタグラフ等が直接接触するトロリー線架線の心臓部にあたる。パンタグラフの摺板の一か所だけが摩耗しないように,架線はジグザグに張られる。
 電線を支持することを吊架《ちょうか》というが,トロリー線を吊架する方式によって,直接吊架式架線カテナリ吊架式架線剛体架線に分類することができる。
 架線の正式名称は架空電車線
 国語的に正しい架線の読み方は「かせん」であるが,鉄道関係者や工事関係者などは「がせん」という。広辞苑にも「がせん」が載っている。似たような例は,トンネルの古い名称隧道についても知られている。
 参考:電車線路架線の例
鉄道用語事典(久保田博著 グランプリ出版 1996-04)212
鉄道工学ハンドブック(久保田博著 グランプリ出版 1995-09)118
鉄道の科学(丸山弘志著 講談社 1980-07)170
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)107
詳細 鉄道用語辞典(高橋政士編 山海堂 2006-05)92
鉄道用語の不思議(梅原淳著 朝日新聞社 2007-12)197
電車線路用語(JISE2001 2002)2
広辞苑 第6版(岩波 2008-01)
このページのトップへ