最終更新:2016-04-12
スタート:2016-03-26
光堂川・阿原橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋光堂川 > 阿原橋
橋の名称阿原橋 あわらばし
河川等の名称 光堂川
完成年月(昭和39年)1964年3月 竣工
築年数最新の写真を撮影したときにおける52年
訪問日2015年5月30日,2016年3月13日
上流の橋入込橋
下流の橋田中の廃橋

 阿原橋は,小径といった方がよいような道が通っている,小さな橋です。すぐ上流にある入込橋とは,同時に造られた姉妹橋で,デザインも大きさもほとんど同じです。橋名は,地図にもあるように,地名からとったと思われます。
 橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレート親柱欄干らんかんの両端にある柱に取り付けてあって,東から見て右側が「阿原橋」で左側が「光堂川」,西から見て左側が「あわらばし」で右側が「昭和三十九年三月竣工」と,それぞれ縦書で書いてあります。

阿原橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 阿原橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た阿原橋
 上流から見た阿原橋です。ちょうど新幹線が走っています。

東から見た阿原橋
 橋を東の方から見ています。小さい橋ながら,橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートがあります。

阿原橋の欄干
 親柱欄干の両端にある柱欄干らんかんです。青銅製と思われる橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートが親柱にはめ込んであります。親柱はまっすぐに立っていますが,欄干は上部で外側に少し開くようなデザインで,高さは50cmほどです。

阿原橋から見た上流阿原橋から見た,満水期の上流
 橋の上から上流を見ています。渇水期のため,川の水は少なく,ほとんど流れていません。
 写真の上にマウスをのせると,満水期の2015年5月30日に撮った写真に入れ替わります。

西から見た阿原橋
 橋を西の方から見ています。

阿原橋から見た下流
 橋の上から眺めた下流です。土手の間の小橋新幹線北の橋が見えます。

下流から見た阿原橋
 橋を下流から見ています。古そうな鉄管が渡してあります。