最終更新:2016-02-29
スタート:2016-02-23
三宅川・儀長南橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋三宅川 > 儀長南橋
橋の名称儀長南橋*1*2
河川等の名称 三宅川
完成年月(平成5年3月)1993年3月
築年数最新の写真を撮影したときにおける22年
訪問日2015年4月17日,2016年2月27日など
上流の橋儀長中橋
下流の橋尾張水道みちの橋

 儀長南橋は,県道121号線「津島稲沢線」が通っている橋です。橋のすぐ北東には「儀長南橋交差点」があって,清須と祖父江を結ぶ県道と交差しています。
 橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレート欄干らんかんに設置されていたはずですが,北東から見て右側の「平成5年3月」だけが残っていて,その他は外された跡があります。資料*1には儀長南橋の供用開始が1970年と書いてありますので,橋名板にある(平成5年)1993年は,隣接する儀長中橋を新設する前に,架け替えた年であると思われます。
 1960年ごろはまだこの橋がなく,県道は筋野橋を通っていました*2

儀長南橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 儀長南橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流の儀長中橋から見た儀長南橋
 すぐ上流にある儀長中橋から見た儀長南橋です。↓2016-02-27

下流から見た儀長南橋
 下流から見ました。橋桁は鋼鉄製です。

南西の方から見た儀長南橋
南西の方から見た儀長南橋
 県道の起点方である南西の方から橋に近づいたところです。カーブの先に信号があるので,このようなカラー舗装がされていますす。

欄干に橋名板を取り付ける板がある
 橋のところまで来ると,欄干らんかんには橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートを取り付けるための板はあっても,肝心の橋名板がないことがわかります。欄干の高さは115cmほどあります。

だだ一つの橋名板
 同じ欄干の先の方ですが,ここにだけ橋名板があります。2015-04-17

北東の方から見た儀長南橋
北東の方から見た儀長南橋
 反対方向にある「儀長南橋交差点」から橋に近づいたところです。↓2016-02-27

儀長南橋から見た上流
 橋の上から上流を見ると,目の前に儀長中橋があります。

儀長南橋から見た下流
 下流です。川は少しカーブしていていますが,少し先には尾張水道みちの橋が,遠くには筋野橋が見えます。
参考資料
*1:一宮建設事務所管内 橋梁きょうりょう 年次計画(H27.3時点)
*2:稲沢市精図 昭文社 1962年