最終更新:2016-02-27
スタート:2016-02-23
三宅川・雁橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋三宅川 > 雁橋
橋の名称雁橋 かりばし
河川等の名称 三宅川
完成年月(昭和29年)1954年4月改設
築年数最新の写真を撮影したときにおける61年
訪問日2014年3月16日,2016年2月27日など
上流の橋三宅川30号橋
下流の橋正楽橋

 雁橋はやや古いコンクリート橋で,上流の橋までは約400メートル,下流の橋までは約600メートルほど離れています。2014年に欄干らんかんの補修工事がおこなわれ,白い橋になりました。
 橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレート親柱欄干の両端にある柱にはめ込まれていて,北西から見て左側に「雁橋」,右側に「三宅川」,南東から見て左側に「可里ばし」,右側に「昭和二十九年四月改設」と,それぞれ縦書で書いてあります。
 過去の様子

雁橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 雁橋付近の地図 Mapion(2016年)より
下流の方から見た雁橋
 下流から見た雁橋です。遠くに見える新幹線には及ばないものの,かなり白いです。↓2016-02-24

北の方から見た雁橋
北の方から見た雁橋
 北の方から見たところです。

南東の方から見た雁橋
 南東の方から見ています。通学路になっているので,カラー路側帯があります。

親柱と橋名板
万葉仮名の橋名板
 この親柱欄干らんかんの両端にある柱にはめ込んである橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートには,「かりばし」という橋名が万葉仮名で書いてあります。万葉仮名で書いてある橋名板は,森林橋にもあります。

傾いている雁橋の親柱
 この親柱は傾いています。

雁橋にある継目
 橋の中央に継目があります。雁橋は,橋脚の上で2つの橋を付き合わせたような構造であることがわかります。欄干の高さは70cmほどです。

雁橋から見た上流
 橋の上から見た上流です。

雁橋から見た下流
 下流です。次の正楽橋のあたりまで,左岸には樹木,右岸には田畑が続いています。2016-02-27
過去の様子

北の方から見た雁橋
 補修工事がおこなわれる前の雁橋を北の方から見たところです。欄干はかなり汚れて黒くなっていました。↓2014-03-16

傾いていた親柱
 この親柱の傾きは,補修されませんでした。

ひびが入った親柱
 この親柱には,ひびが入っていました。

改修工事中の雁橋
 補修工事をしていたころの様子です。工事期間がまだ5ヶ月も残っていたので,路面も補修されると思いました。2014-07-03