吹上橋は,地図や
航空写真を見るとわかりますが,東から来た道路と西から来た道路を橋の上で無理やりつなげたようなかたちになっていることと,川に対して斜めに架けてあるため,2つの
ボックスカルバート断面がロの字形のコンクリート製構造物をずらして並べた上に道を通したような,特殊な構造になっています。
橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートは,
地覆橋の両側の少し高くなったところで,縁石ともいいます。に設置されていて,東から見て左側に「吹上橋」,右側に「大江川」,西から見て左側に「ふきあげはし」,右側に「昭和56年3月」と,それぞれ横書で書いてあります。
吹上橋付近の地図 Mapion(2016年)より
吹上橋の航空写真 Google(2016年)より
上流から見た吹上橋です。
ボックスカルバート断面がロの字形のコンクリート製構造物の上に橋が乗っているような構造です。↓2015-04-24
下流から見ています。
東の方から見ています。まっすぐ進むと,民家の駐車場に入ってしまいそうです。橋の手前に信号がない交差点があります。
西の方から見ています。東の方と同様,橋の手前に信号がない交差点があります。車は一旦左折するようにハンドルを切って,すぐ右折するように橋を渡ることになります。
橋の南東部,橋名板とその付近です。
欄干の代わりにガードレールが設置されています。
橋の北東部,橋名板とその付近です。ガードレールの
錆が目立ちます。
橋の上から上流を眺めた光景です。ボックスカルバートと思われる構造物がかなり張り出していることがわかります。
下流の光景です。