最終更新:2009-12-14
踏切警標
鉄道用語
トップページ >
鉄道用語の部屋 >
「ふ・ぶ・ぷ」ではじまる鉄道用語 >
踏切警標
踏切警標《ふみきりけいひょう》
crossing warning sign
道路通行者に
踏切があることを知らせるための目印。
踏切保安装置のひとつ。黄色と黒の縞模様に塗られた細長い板を
X字に組み合わせてあって,何種類かのデザインがある。
踏切警報機に取り付けられることが多いが,単独で設置されることもある。[クロスマーク]
ともいわれる。
写真は左から東海道線清洲−稲沢間,稲沢−尾張一宮間,名鉄名古屋本線国府宮−島氏永間で撮影した
踏切警標(2008年12月)。
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)623
詳細 鉄道用語辞典(高橋政士編 山海堂 2006-05)433
踏切諸施設−安全色彩(JISE3701 1995)3.4
近代絵とき保線工学(渡辺幹夫著 交友社 1998-05)215