こひつじの家ロゴ
最終更新:2009-12-14
新規作成:2009-04-19
分岐器類
鉄道用語

トップページ鉄道用語の部屋「ふ・ぶ・ぷ」ではじまる鉄道用語 > 分岐器類
分岐器類《ぶんぎきるい》
 turnout
 分岐器クロッシングを含めた軌道構造の総称。以下のような種類がある。

▼普通分岐器
 片開き分岐器
 直線軌道から右または左に分岐する分岐器。
 両開き分岐器
 直線軌道から左右に同じ角度で分岐する分岐器。
 振分け分岐器
 直線軌道から左右に,それぞれ異なった角度で分岐する分岐器。
 内方分岐器
 軌道曲線から曲線の内側に分岐する分岐器。
 外方分岐器
 軌道曲線から曲線の外側に分岐する分岐器。
▼特殊分岐器
 乗越分岐器
 分岐した車両が基準線を乗り越えて進んで行く構造の分岐器。
 複分岐器
 2つの転轍器を使って3方向に分岐させる分岐器。
 3枝分岐器
 1つの転轍器3方向に分岐させる分岐器。
 3線分岐器
 三線軌道用の分岐器。
 ダイヤモンドクロッシング
 同一平面上にある2つの軌道が任意の角度で交差する軌道構造。
 渡り線
 2つの軌道の間を連絡する軌道構造。
 シーサスクロッシング
 2組の渡り線を交差させた軌道構造。
 シングルスリップスイッチ
 軌道A−Bと軌道C−Dが交差するダイヤモンドクロッシングに2つの転轍器を設置して,A−D間を連絡できるようにした軌道構造。
 ダブルスリップスイッチ
 軌道A−Bと軌道C−Dが交差するダイヤモンドクロッシングに4つの転轍器を設置して,A−D間とB−Cを連絡できるようにした軌道構造。
鉄道−分岐器類用語(JISE1311 2002)101
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)638
近代絵とき保線工学(渡辺幹夫著 交友社 1998-05)138
鉄道施設がわかる本(坂本衛著 山海堂 2004-02)39
鉄道用語事典(久保田博著 グランプリ出版 1996-04)256
このページのトップへ