最終更新:2016-03-16
スタート:2016-03-16
大江川・天神橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ
> >
稲沢の橋
>
大江川
> 天神橋
橋の名称
天神橋
*1
河川等の名称
大江川
完成年月
不明
築年数
最新の写真を撮影したときにおける
不明
訪問日
2015年4月29日
上流の橋
立切橋
下流の橋
新橋
天神橋は,一見したところ上流の
立切橋
などと同じデザインの新しい橋のようでが,橋脚があったり
橋名板
橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレート
がなかったりと,違いが見られます。
欄干
らんかん
だけを新しいタイプに取り換えたのかもしれません。
近くに天神とよばれている社は,地図では見つかりません。上流に
同名の橋
があります。
天神橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から見た天神橋です。新しい橋とは異なっていて橋脚があります。↓2015-04-29
下流から見ています。
東の方から見ています。橋の幅は上流の
立切橋
に比べると,かなり狭いです。
西の方から見ています。
橋の上から眺めた上流の光景です。普通の河川とは
河床の形が違います
。
下流です。
橋のすぐ南東方に,遊歩道に沿った小さな休憩所があります。
参考資料
*1:エアリアマップ 稲沢市街図 昭文社 1975年
ページの先頭へ