最終更新:2016-03-16
スタート:2016-03-16
大江川・立切橋
近隣探訪「稲沢の橋」
トップページ > > 稲沢の橋大江川 > 立切橋
橋の名称立切橋 たてきりはし
河川等の名称 大江川
完成年月不明
築年数最新の写真を撮影したときにおける不明
訪問日2015年4月29日
上流の橋新木橋
下流の橋天神橋

 立切橋は,上流の新木橋などと同じデザインの新しい橋です。地図をみてもわかるように,東西の道を橋のところで無理やりにつなげたようなかっこうになっています。立切水をせき止めるための構造物という名がついていますが,水門等は見当たりません。しかし橋の付近から南東方向に延びる水路が2つあるので,過去に水門があった可能性があります。同名の橋が上流にあります。
 橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートは,地覆じふく橋の両側の少し高くなったところで,縁石ともいいます。の2箇所,ほぼ橋の対角線上に設置されていて,東から見て左側に「立切橋」,西から見て左側に「たてきりはし」と,それぞれ横書で書いてあります。

立切橋付近の地図 Mapion(2016年)より
 立切橋付近の地図 Mapion(2016年)より
上流から立切橋に近づく
上流から立切橋に近づく
 遊歩道を下っていくと,休憩所があって,その先に立切橋が見えてきます。↓2015-04-29

下流から見た立切橋
 下流から見ています。

東から見た立切橋
 東の方から見ています。左から来た道は,ここで折れて橋に向かっています。橋の幅は上流の新木橋と同じぐらいです。

西から見た立切橋
 西の方から見ています。道は少しカーブしながら上り坂となって橋に向かっています。

立切橋の南東部にある橋名板
 南東部にある橋名板橋名,渡る河川等の名称,完成年月などが書いてあるプレートとその付近です。橋名板は大江川の多くの橋で見られるスタイルです。

立切橋の北西部にある橋名板
 北西部にある橋名板とその付近です。橋名板に亀裂が生じています。

立切橋から見た上流
 橋の上から眺めた上流の光景です。普通の河川とは河床の形が違います

立切橋から見た下流
 下流です。川がカーブしていて,次の橋は見えません。