こひつじの家ロゴ
最終更新:2009-12-14
プラットホーム
鉄道用語

トップページ鉄道用語の部屋「ふ・ぶ・ぷ」ではじまる鉄道用語 > プラットホーム
プラットホーム
 platform
 人の乗降や荷物の揚げ下ろしのために,駅構内線路に沿って設けられた高台。教壇や舞台などのように少し高くなった台状のものを英語でplatformという。英語の発音は[プラットフォーム]に近いが,発音のしやすさから[プラットホーム]といわれ,一般には略語の[ホーム]が使われている。日本語では乗降場という。
 プラットホームの高さは,出入口にステップのある古い客車用が760mm,ステップのある車両とステップのない車両との共用が920mm,ステップのない車両用が1,100mm,新幹線1,250mmとなっている。プラットホームの最小幅は相対式のように片面使用の場合は中央部で2.0m,端部で1.5m,島式のように両面使用の場合は中央部で3.0m,端部で2.0mとすること,プラットホーム縁部から柱類までの距離は1.0m以上,階段や待合所などまでは1.5m以上とすることなどが決められたいる。
 参考:ホーム上屋着発折返し着発線頭端式ホーム
鉄道技術用語辞典(鉄道総合技術研究所編 丸善 1997-12)324
詳細 鉄道用語辞典(高橋政士編 山海堂 2006-05)438
このページのトップへ